「今さら」じゃない「今だからこそ」の選択 歯は、一生ものの財産 Teeth are forever.

無料相談窓口

Consultation

スライダー1
スライダー1
スライダー1
スライダー1
飾り
ファーストビューのバブル

Check your worries

抜けたまま放置…実は、未来の健康リスクに直結しているかも?

今のお悩みを
チェック 笑顔の男女

笑顔の男女
【2分で完了】 1つでも当てはまった方まずは
「無料相談」
お悩みチェックのバブル

Message

安心して治療を
受けて頂くために

当院では、しっかり検査を行った上で現状を把握し
患者さんのご要望に合わせて、方法や費用をご説明します。
まずは、実際の症例をご欄ください。

安心して治療を受けて頂くための説明
飾り
飾り
メッセージの右下バブル

Case

インプラント治療前 Before
インプラント治療後 After

・年齢/性別

31歳・女性

・治療期間

約8ヶ月

・治療内容

下左右第一大臼歯部 2本埋入(各1本ずつ)

・費用

¥1,001,000

・リスク

  • ・術後に痣のような色付き(顔面紅斑)や顔貌腫脹
  • ・術後は感染リスクや一時的に食事内容の制限などあり
  • ・術後2週間は抗生物質服用による副作用がでることもある
インプラント治療前 Before
インプラント治療後 After

・年齢/性別

75歳・男性

・治療期間

約8ヶ月

・治療内容

上顎Full 6本抜歯同日5本インプラント埋入・GBR

・費用

¥3,500,000

・リスク

  • ・仮歯期間が長い
  • ・術後に痣のような色付き(顔面紅斑)や顔貌腫脹
  • ・術後は感染リスクや一時的に食事内容の制限などあり
  • ・術後2週間は抗生物質服用による副作用がでることもある
インプラント治療前 Before
インプラント治療後 After

・年齢/性別

59歳・女性

・治療期間

約1年2ヶ月

・治療内容

左上1 GBR・1本埋入

・費用

¥616,000

・リスク

  • ・術後に痣のような色付き(顔面紅斑)や顔貌腫脹
  • ・術後は感染リスクや一時的に食事内容の制限などあり
  • ・術後2週間は抗生物質服用による副作用がでることもある
インプラント治療前 Before
インプラント治療後 After

・年齢/性別

67歳・女性

・治療期間

約1年10ヶ月

・治療内容

上顎左右臼歯部 サイナスリフト・GBR・6本埋入

・費用

¥3,289,000

・リスク

  • ・仮歯期間が長い
  • ・術後に痣のような色付き(顔面紅斑)や顔貌腫脹
  • ・術後は感染リスクや一時的に食事内容の制限などあり
  • ・術後2週間は抗生物質服用による副作用がでることもある
インプラント治療前 Before
インプラント治療後 After

・年齢/性別

41歳・男性

・治療期間

約10ヶ月

・治療内容

右下76 GBR・2本埋入

・費用

¥1,023,000

・リスク

  • ・術後に痣のような色付き(顔面紅斑)や顔貌腫脹
  • ・術後は感染リスクや一時的に食事内容の制限などあり
  • ・術後2週間は抗生物質服用による副作用がでることもある
インプラント治療前 Before
インプラント治療後 After

・年齢/性別

57歳・男性

・治療期間

約10ヶ月

・治療内容

右下7 GBR・1本埋入

・費用

¥616,000

・リスク

  • ・術後に痣のような色付き(顔面紅斑)や顔貌腫脹
  • ・術後は感染リスクや一時的に食事内容の制限などあり
  • ・術後2週間は抗生物質服用による副作用がでることもある
ケースの左下のバブル
飾り

あきらめる前に知ってほしい選択肢

インプラントにすると
嬉しいことがたくさん。

インプラントにして笑顔いっぱいの女性
  • Check01

    自分の歯みたいにしっかり噛める!

  • Check02

    笑った見た目が自然で自信を取り戻せた♩

  • Check03

    取り外し不要でしっかり固定されるから安心して会話や食事ができる

  • Check04

    周りの歯に負担をかけないので健康な歯を守ることができる

  • Check05

    骨の吸収を抑え「自然な輪郭」で若々しさをキープ

噛めるってこんなに快適!インプラントで生活の質を向上させませんか?

Before you give up,
choose

飾り

Flow

カウンセリング/精密検査

Step01

カウンセリング/精密検査

患者様のお悩みをお聞きし、ゆっくり時間をとってカウンセリングを行います。その後インプラント治療に必要な口腔内、顎の骨の状態など詳しいデータをとるためにCT撮影や模型など資料を揃えていきます。

治療計画の提案

Step02

治療計画の提案

担当ドクターと専門スタッフから見積もりや手術計画をわかりやすく丁寧にご説明します。患者さまにとって無理のない治療を総合的に検討した上で、時間をかけて治療計画を立てていきます。

インプラント埋入

Step03

インプラント埋入

フィクスチャー(インプラント体)を埋める手術を行います。この手術は局部麻酔、もしくは静脈内鎮静で行います。簡単なものでは抜歯程度の感覚で、インプラント1本あたり、20〜30分程度で終了します。

抜糸/待機(安静)期間/定期検診

Step04

抜糸/待機(安静)期間/定期検診

一次手術後、約1〜2週間ほどで抜糸し、手術部位の確認を行います。骨とインプラント体が結合するための待機する期間(3ヶ月から8ヶ月)に2〜3回来院していただき状態確認を行います。

二次手術(連結装置の取り付け)査

Step05

二次手術(連結装置の取り付け)

埋めたインプラントと人工の歯を取り付ける連結装置(アバットメント)を装着します。この連結装置は仮歯や人工歯とフィクスチャーをつなげる役目をします。この状態で歯茎が治るまで、1~4週間ほど待機します。骨との結合状態によっては仮歯を装着し、噛み具合などを確認、必要に応じて調整を行っていきます。

型取り /仮歯・本歯

Step06

型取り /仮歯・本歯

歯茎が治った時点で型を取り、人工の歯を作ります。一度仮歯を入れて、形や噛み合わせ、色など使用して見てもらいます。問題なければ次回、セラミックの正式な歯を装着します。

人工歯セット

Step07

人工歯セット

正式な歯がセットされます。噛み合わせなど調整しこの日から食事を楽しむことができます。

アフターケア/定期検診

Step08

アフターケア/定期検診

3ヶ月から半年での定期的なメンテナンスを行います。インプラントで治療した部分に限らず、口の中を衛生的に保つようサポートさせていただきます。

【2分で完了】 1つでも当てはまった方まずは
「無料相談」
飾り

当院が選ばれる理由
10のこだわり

10 points of emphasis

歯が綺麗な笑顔の男女
  • Point01

    院内技工士と連携し患者様にあった歯のお色や形をフルオーダーメイド

  • Point02

    骨の量が不足している場合は骨を増やす治療技術で対応

  • Point03

    徹底した感染対策と充実した設備機器+提携中の病院あり

  • Point04

    10年以上に及ぶ治療経験豊富な医師が行うインプラント治療

  • Point05

    安定した高い品質と実績のあるインプラントシステムを使用 詳しくはこちら

  • Point06

    駅近で広々とした駐車場に院内バリアフリー完備

  • Point07

    十分な時間を設けてカウンセリングを受けることができる

  • Point08

    日曜日も対応可能

  • Point09

    術後も安心のアフターサポートでインプラント寿命UP

  • Point10

    須賀川みらい歯科クリニック独自の保証制度 詳しくはこちら

バブル
10のこだわりバブル
バブル
飾り

Why なぜインプラント治療を選ぶのか

自分の家族にすすめたい治療を「患者さまにも」

インプラント治療は、特別な人だけのものではありません。
最後の手段ではなく、より快適に、毎日を笑顔で過ごすための選択肢のひとつです。

実際に私の父も、金属製の入れ歯が合わずに悩んでいました。
そこで、執刀医として私からインプラント治療について説明を行い、実際に3本のインプラントを埋入しました。
その後は違和感なく食事ができるようになり、「本当にやって良かった」と喜ぶ父の姿を見るたびに、この治療の価値を改めて感じています。
自分の家族に行った治療だからこそ、患者さまにも自信を持ってご提案しています。
将来を見据えた選択を、一緒に考えていきましょう。
まずは、気になることをお気軽にご相談ください。

院長 國分直樹

飾り

Comparison

歯を失った時の方法を比較

興味はあるけど不安…そんな方へ。インプラント以外の治療法もチェック!

  • Dentures

    入れ歯

    入れ歯

    保険適用可

    入れ歯は、歯をほとんど削らずに済み、比較的短期間で装着できる治療法です。しかし、噛む力がブリッジやインプラントに比べて弱く、違和感や取り外しの手間がかかります。

  • Bridges

    ブリッジ

    ブリッジ

    保険適用可

    ブリッジは、隣の歯を削り人工歯を固定するため、取り外し不要の治療法です。一方で、支えとなる歯への負担が大きく、長期的に考えると再治療のリスクがあります。

  • Implants

    インプラント

    インプラント

    保険適用不可

    インプラントは、人工歯根を埋め込み、周囲の歯に負担をかけずに機能回復が可能です。見た目も自然で、しっかり噛むことができますが、手術が必要で、持病によっては要相談となります。

飾り

歯を1本失うだけで、こんなに変わる⁉
噛めない未来のリスクとは?

Future risks

  • Check01

    食べづらさが増し
    食事の楽しみが減る

  • Check02

    発音が悪くなり
    人との会話に自信が
    なくなる

  • Check03

    歯並びや噛み合わせが
    ズレ、老けた印象を
    招く原因に

  • Check04

    他の歯への負担が増え
    連鎖的に治療コストも
    増える

  • Check05

    顎の骨が少しずつ痩せて
    選べる治療が
    限られてしまう

  • Check06

    噛む力が弱くなり
    胃腸への負担や認知症などの
    全身リスクに

バブル
バブル
飾り

Q&A

Q:インプラント治療は医療費控除の対象になりますか?

A:はい、インプラント治療費も医療費控除の対象となります。以下の条件にあてはまる方が申請可能です。
・1年間の医療費が10万円以上かかった方(ご自身や生計をともにするご家族、仕送りしているご家族も対象)
・1年間の所得金額の合計が200万円未満で、医療費が所得金額合計の5%以上の方
※インプラント治療費・薬代・通院交通費も含まれます。

シミュレーションしたい方はこちら

Q:扱っているインプラントのメーカーやシステムはなんですか?

A:世界中で広く使用され、長い歴史と安定した高い品質を誇っている3大ブランドの一つ、ストローマングループの「ネオデント社製インプラントシステム」を取り扱っております。そのため、幅広い症例に対応することができます。

Q:インプラント手術が怖いです。痛みなどはありますか?

A:治療は麻酔をしながら行うため強い痛みはありません。また、麻酔管理は主に麻酔科専門医が担当しております。麻酔の種類は局所麻酔(部分的)、もしくは静脈内鎮静で行います。静脈内鎮静法は、意識はありますがウトウトした状態で治療が終了するため手術中はほとんどの人が強い痛みを感じません。※個人差はございますが術後に抜歯程度の痛みや腫れが伴う場合があります。

Q:インプラントは欠けたり虫歯になることはありますか?

A:天然歯と材質が異なるためインプラントそのものは、虫歯になりません。
ただ、歯の清掃が行き届いていないと「インプラント歯周炎」になることはあります。症状としては、歯茎の腫れや口臭などにプラスして歯軋りや食いしばりも関与します。また、怪我や強い衝撃、噛み合わせの変化によって欠けてしまうこともあります。

Q:インプラント治療に年齢制限はありますか?

A:インプラント治療は、顎の骨の成長が完了していることが前提となります。そのため、基本的には18歳以降を目安としています。
ただし、成長のスピードには個人差があるため、「18歳を過ぎたら必ずできる」というわけではなく、診察にてしっかり確認したうえで治療を行います。
また、年齢の上限はありませんので、ご高齢の方でもインプラント治療は可能です。

Q:インプラント治療に保証制度はありますか?

A:当院では、インプラント治療を安心して受けていただけるよう、期間を設けた「100%完全保証」と無期限の「20%永久保証」をご用意しています。お気軽にご質問ください。
・インプラント上部構造(歯) 5年間 100%完全保証
・インプラントフィクスチャー(ネジ) 5年間 100%完全保証

Q:インプラント治療費の分割はできますか?

A:当院ではクレジットカードでの分割払いのほか、デンタルローンを利用した分割支払いも可能です。月々のご負担を抑えて計画的に無理のないお支払い方法をお選びいただけます。
現金の場合は、3分割でのお支払いが可能です。
・術前説明の時6割
・仮歯がセットされた日2割
・セラミック歯がセットされた日2割
デンタルローンの詳細はこちら

Q:インプラントのメンテナンスの頻度はどのくらいですか?

A:メンテナンスの頻度はお口の状態によっても異なりますが、基本的には半年に1回をおすすめしています。
口腔内の確認だけでなく、専門の器具を使い、クリーニングを行います。状態によっては、細かなパウダーを吹き付けてインプラントの表面や歯茎のすき間に溜まった汚れを除去するパウダーメンテナンスも行っています。

Q:持病があってもインプラント治療は受けることができますか

A:糖尿病や骨粗鬆症、重度の歯周病がある方は、かかりつけ医と相談し、服用調整や骨造成手術などをすることでインプラント治療ができる場合もあります。成長段階の未成年や、人工透析を受けている方など腎疾患をお持ちの方はお勧めできません。

飾り

Price

お支払い方法は、現金・クレジットカード・デンタルローンからお選びいただけます

(※税込表記価格)

基本料金

  • ご相談

    無料

  • 診察料

    550円

  • 精密検査・診断料

    33,000円

  • 手術前準備費用

    77,000円

  • インプラントフィクスチャー

    297,000円/1本

  • インプラント上部構造(ジルコニア使用)

    110,000円/1本

  • 麻酔管理料
    ※静脈鎮静法及び投薬含む

    110,000円

インプラント各種手術(オプション)

欠損した骨組織を再生、修復する治療法

  • GBR(骨増生術)

    77,000円〜

  • サイナスリフト(上顎洞挙上術)

    220,000円〜

  • ソケットリフト

    33,000円〜

  • ボーングラフト

    88,000円〜

  • 抜歯即時埋入時の抜歯

    5,500円/1本

Medical expenses 医療費控除とは?

医療費控除は、1年間(1/1〜12/31まで)に自分や家族(生計を共にする配偶者や親族)のために支払った医療費が一定額を超えた場合に、課税の一部が戻ってくる制度です。

  • 医療費控除の計算方法
  • 計算例
医療費控除の計算方法
家族揃って散歩している絵

総所得500万医療費合計80万の家族のケース

(大人)セラミック治療30万

(子供)歯科矯正50万

  • Step01

    医療費控除額の算出
    (医療費)80万円ー(保険補填金)5万円ー(基本控除額)10万円=65万円

  • Step02

    Aさん家族の総所得500万円(夫:300万円 妻:200万円)のため、合計税率20%となります。

  • Step03

    還付金の算出(手元に還ってくる金額)
    (医療費控除額)65万円×(保険補填金)20%=13万円の還付金となります。

治療目安のご案内

  • インプラント治療の絵:1本の場合

    Case01

    1本の場合

  • インプラント治療の絵:3本の場合

    Case02

    3本の場合

  • インプラント治療の絵:12本の場合

    Case03

    12本の場合

バブル
バブル
バブル
バブル
飾り

Contact

お問い合わせ

    お問い合わせのご返信は、土日祝を除く3営業日以内を心がけております。
    3営業日以上経っても担当よりご連絡がない場合、再度メールフォームよりご連絡ください。

    (※お客様のご利用環境、また迷惑メール対策等の設定により、お返事が届かない場合があります)